2023-01-01から1年間の記事一覧
お題「わかってるけどつい嗅いじゃうカホリ。あるよね」 ついつい臭いをかいでしまうもの。これ昔からね、「付箋紙」それも「Post-it」一択!なんだけどね。この化学的な臭いがね、たまらないくらい好きなのさ。紙=ペーパの臭いでなくて、糊の臭いじゃない…
やっと、筋肉痛もぬけて。軽いジョギングができるようになりました。とはいえ速いペースでは無理で、疲労抜きジョグな感じです。暑さの後遺症みたいなものもあるようで、やたら喉が渇く。まぁこれは無性に「しょっぱい系」な食べ物が食べたくなって、塩分過…
日曜日、黒部名水マラソン走ってきました。朝起きてまず確認したのは天候状態。曇り空で思ったほど暑さは感じられず、すがすがしく感じる程度でした。まずは一安心。予想最高気温は27℃(黒部)でした。ということは、実際には外はもっと暑くなるはず。まぁ、…
なんとか完走出来ました。速報値では グロスタイム 5:13:32ネットタイム 5:08:09 でした。暑い中必死で走ったw ランキング参加中ランニング
今回は土日に分けて大会が行われています。今日は5kmと2.5kmの大会と、午後からはイベントークイベントがあり、それに参加してきた。参加無料で駅からシャトルバスもある!いたれりつくせり^_^ 久しぶりのトークイベント開催のせいか、話しは大いに盛り上が…
さて、今週末の黒部名水マラソンが近づいてきた。例年暑さには定評がある。今のとこと天気予報では下記のとおり、曇り予想で、気温はMAX27℃予想だ。晴れなければこのままだろうと思う。17℃スタートでお昼過ぎに27℃。僕はギリ完走できるかどうかなので、今年…
なんか暑いと思ったら。真夏日だった。暑w。職場のエアコンもクーラーに切り替えたが、なかなか冷気が行き渡らず。暑いったらありゃしない。幸いにも、湿度はそれほど高くはなく。あの不快な、じっとりとした空気に包まれてはいなかったけれども、夏ですよ…
お題「家を建てる時一番こだわったところ」 というお題に、一つ言えることは、どんなにこだわってたって必ず後悔するもんだ。そもそも人生計画がその通りになるとは限らない。家族構成や、自身の進路設計にしても、転居含めいろんな問題が出てくる。終の棲家…
昨日の地震にはびっくりしましたが、今朝は普通に出勤でした。昨日も一応電話で確認を取っておりましたが、出社と同時に確認をして回ることに、とりあえず大きな異常はなし。エレベータに一部エラー記録ありましたが無事復旧しており、他にも大きな異常は認…
nlab.itmedia.co.jp 昨日は富山もかなり揺れました。久々の有感地震。というかその前に鳴動した”緊急地震速報”にまずビックリ!地震の少ない富山県民は金縛りに遭ったかのように動けなくなるのです。突然鳴りだした携帯電話に手を伸ばした姿勢のまま、みんな…
月末に黒部名水マラソンを控えている。先月の魚津しんきろうマラソンで全然走れない自分に愕然としつつ、走らないと、とにかく走って足を作らないと、と、思いつつ。あれからも隔日で5km位を走るのがせいぜいで、とにかくまとめて距離を走って無い。連休中…
お題「思い出の場所」 思い出の場所というか幾つかの場所?時間がどうしても思い出せないのだ。元来そう活動的な人間・・・子供、思春期、青年、若者、大人、中年etcいろんな呼び方の年代において・・・ずっとアクティブではなかった。なのにどういうわけか…
お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 もう富山といえば、昆布好きで周知されていると思う。ケンミンショーなんかでも柴田さんあたりが何べんも絶叫してますし。なんでもかんでも昆布味!みたいな、、、まぁ確…
レース前日あたりから気温が下がって、朝晩の冷え込みが激しく。前の晩には自宅の温度計が1桁だったw。当日の朝まで服装を悩みつつ、朝起きると綺麗に晴れ上がっていたので、うーん、どうしようと最後まで悩む。気温は低く正直、寒い。あと日射しの具合も気…
なんとか、完走した。腰は大丈夫だけど、膝がー!駐車場まで辿りつけるのか! ちょい休んでから帰る
村上春樹を読むときは、息を止めてプールを泳ぎ切る感じ 大江健三郎はというと、濃い霧の課を手探りで進む感じ どちらにしても、そんなしんどい思いをしてまで、なんで読むんだろう? と自分でも思う。決してGOAL(理解)にたどりつけないのに ネタバレはな…
やばい!突如の腰痛出現。何したっけかな?3日ほど前にLANケーブルの敷きなおしで机の下を這いずり回った。そのせいか、、、ギックリ腰というほどではないが、前屈みになると背中がピーン!とナニかに引っ張られるような痛みが走る。 むむむ、日曜日の魚津し…
夜もかなり暖かく、、、寒くはなくなったので、そろそろ走りださないと。走り出てみた。5kmでゼイゼイ、40分近くかかっている。うほーーー!今月末には待望の春マラソンの蜃気楼マラソン(ハーフ)もあるというのに、こりゃちょっと本腰しいれて走りださな…
春の雨、冬のそれと違って肩に降りかかっても気にならない。「ずいぶん暖かくなりました。タイヤ交換も済ませてあります。桜も概ね散って、ソコへ降るこういう雨、ますます春の到来を実感します。 春雨」ハルサメとは上手くいったものです。確かに窓の外は白…
しょっぱい対応ってナニよ? 「塩まいとけ!」ってことなのか、浴びせられた塩がしょっぱいから「塩対応」された、、ということか。まぁ、世知辛い世の中なので塩分濃度は上昇気味だのようだ。減塩が叫ばれて久しいけれど、どうにもこうにもそう簡単に減じら…
大江健三郎が死んだ。自分にとっては同時代の作家とはいえないが、ショックを受けた。直近の先輩たち(3つ程上)からも勧められた記憶がないので、もう少し年配の方たちの文学かもしれない。実はよくわからない。そんな僕でもまだまだ読んでいたい、、、読み…
巷で「タモリ倶楽部」の終了が騒がれている。僕らの地域だとまともには視聴できず、、、富山では放送すらない、、、周回遅れで後追い視聴している(おとなり石川の電波を拾って)のだが、周回遅れなので真冬に夏の企画を見たり。番組自体もシュールだが、こ…
ふと、朝目が覚めて。アレ今日何曜日だっけか? ○曜日だったよなぁ、そっか仕事行かなきゃ・ んと、ところで。 今日って何日??? 2月だったよなー、あ?ぁ?もう終わったっけ? そっか4月なんったんだっけか? こう寒い日と暖かな日が交互に来てっと感覚的…
冬は終わったようだ。まだ雪がちらつく日もあり、今朝も路面は凍っていたが、明らかに空の色相が変わった。雲の色が軽くなっている。ときおり空には青みもさす。あの黒く重たいフタは薄いグレイのふたにトッテかわった、、、 フタだけに いや、ただそれだけ…
バレンタインデーですが、、、いや、そういう話でなくて、まだInternet Explorerを使ってる方は注意が必要です。 2023年2月14日に予定されているアップデートで Internet Explorer が無効化されます。詳細につきましては、Microsoft社からの発表をご参照くだ…
この春からもコロナが5類化するというが、5類化といわれてもナニが一体変わるのか?ウイズコロナってナニ?共存できると思ってるの?我慢できる範囲内? 行動制限がなくなる、自由に行動できるようになる。それは行動宣言を促すことができなくなるというこ…
news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp ただご冥福をお祈りします。 ここまで続けざまに、とてもショック。世代的な問題ですが、僕らが、『チュー坊』の頃に憧れまくった人達です。こうも続けざまに。行きつまりそう、、、ちょっと上のアニキ…
ただし個人の主観です。結果には個人差があります、、、 tenki.jp一気に18cmと言われても、ちっとも最強寒波のせいだとは思わない。平年並みである。寒さは確かに厳しいが、積雪はこれくらいなら『かすり傷』だw。おかげでたいしたことなくこの”寒波”も躱…
あけましておめでとうございます。年も明けてだいぶたちますが、今ごろご挨拶というのも、なんだか自分らしくて苦笑いです。私ながら、今年もというか年末から年始にかけて、いたって普通の通常営業で、あ、そっか。コロナのクラスターもあったりと、その点…