日記
巷で「タモリ倶楽部」の終了が騒がれている。僕らの地域だとまともには視聴できず、、、富山では放送すらない、、、周回遅れで後追い視聴している(おとなり石川の電波を拾って)のだが、周回遅れなので真冬に夏の企画を見たり。番組自体もシュールだが、こ…
ふと、朝目が覚めて。アレ今日何曜日だっけか? ○曜日だったよなぁ、そっか仕事行かなきゃ・ んと、ところで。 今日って何日??? 2月だったよなー、あ?ぁ?もう終わったっけ? そっか4月なんったんだっけか? こう寒い日と暖かな日が交互に来てっと感覚的…
冬は終わったようだ。まだ雪がちらつく日もあり、今朝も路面は凍っていたが、明らかに空の色相が変わった。雲の色が軽くなっている。ときおり空には青みもさす。あの黒く重たいフタは薄いグレイのふたにトッテかわった、、、 フタだけに いや、ただそれだけ…
あけましておめでとうございます。年も明けてだいぶたちますが、今ごろご挨拶というのも、なんだか自分らしくて苦笑いです。私ながら、今年もというか年末から年始にかけて、いたって普通の通常営業で、あ、そっか。コロナのクラスターもあったりと、その点…
www.nikkei.com 今年無事に定年を迎え、今は嘱託にて働ける場所がある内は働き続けようかと、チマチマ働いてる身です。嘱託、再雇用ということで給料は3割減。同じ様な仕事で給料は下がる、残業も(出)ない^^;という、うわhhh、カナリブラックな環境…
地球最後の日の前日。すでに覚悟はできている。いまさらDo足掻いたってShowがない、、、 今日の午後からの仕事中、そういう心持ちか?自問した。明日、無事?定年を迎えることになるのだが、さて地球最後の日を迎えるような心構えができているのか?そう問わ…
こういうこと書くとなんかちゃんとしたイデオロギーを持ってるかのように思われると申し訳ないが、アナーキー、いやノンポリだなぁ。ただここ数年の風潮というか雰囲気の変化、それは一定の年齢者以上の者しか感じないのかも知れないが。高度成長期とともに…
6月の内に梅雨が明けて最速最強感あふれる夏到来です。梅雨入り前から『もう”暑”』が続いてる感じもしますが、7月になって『戻り梅雨』とよばれるような状況になりました。久々の雨に少しココロも潤った感じです。ですが台風も接近しており豪雨被害も警戒し…
コロナでお腹いっぱいの所へ、エモテットまで、、、 もうてんやわんやです。勘弁してくださいT-T, Emotet感染数のグラフ 3月2日には9000件近いメールアドレスが感染 Emotet感染メールアドレス数、2020年の5倍に 取引先からの添付ファイル、URLにも注意 - ITm…
新=”新しい”という言葉がもつ、なんだかわからないけどネガティブな雰囲気は、いったいなんだろう。「新」ではじまるナニガシで、成功してるのは新幹線くらいのものじゃないだろうか、、、新産都市、新自由クラブ、新進党、新人類、新自由主義だってなんだ…
実は年男である。正直なところ全く実感はわかない。前回は2010年、平成22年だったがその時は48歳だったわけだ。 自分が子供のころといえば、、、洟たらして服のそでとかテカテカにしてた頃^^;、、、周りにいた60歳のオトコといえば凄いジジイばかりだった…
あ、そうだ今年の思い出というか、あと3日で年も変わるというこの時間に、外はもう真っ暗だ。仕事は終わらない、永遠に続くかのように思える。うむ、まちがいなく今日中には終わりそうにないので、ちょっと休憩だ。 そうそう今年を振り返っての一番印象深い…
頭の中がストーンズ一色である。もう一週間近くストーンズばっか聞いている。”メインストリートのならず者”はやっぱいいなぁ、とか。”ブラックアンドブルー”を夜聞くと涼しくなるよね、とか。昔の”音”がどんどん湧き上がってくる。 誰かが死んだと聞けばそれ…
さて暑さにもまけずなんとか歯医者通院しております。今は痛みは引いているので、眠れぬ夜を過ごすこともありません。熱帯夜と尿意だけが私の睡眠を妨げますw。 この灼熱の暑さのなかで『三体人』のように干上がってしまわないうちに、、、歯医者のハナシを…
今年は梅雨入りが遅いと書いたまま放置していました。なんと梅雨が明けてしまいました。例年より18日も早い梅雨開けです。各地では豪雨による災害も起きていますが、北陸はほとんど雨も降らずに済んでしまった感じ。ソーっとやって来て、チャッチャちゃと去…
久しぶりに更新。もうなんかもうダメダメでR。 この季節がいけないのか、、、なんかズンと落ち込んでしまう。過ごしにくいことはないし、いい季節なんだけどねー。ランも週2回ペースくらいで再開したし。走ってるとそれなりに気持ちはいいのに、なんだ、この…
窓の外はまだいくらか明るいが、室内は真っ暗だ。うーん、まだ仕事おわらず。年度末から年度初めと月日が変わっても仕事はリセットされず。ナゼだ?サボっているからw
健診を受けました。会社で健診を受けるのもあとわずかなのだが、はて、今までにない傾向が現れた。コレステロールが高いのは織り込み済みである。どんだけ走っても、泳いだって、山登りしてても不動の総コレステロール!なのでこれは気にしない^^; 今回、…
あのとき僕は揺れていることを感じることはできたが普通に仕事をし続けていて仕事が終わって人気のない待合室にテレビを消しに行ってその画像に立ちすくんだのだったか news.tv-asahi.co.jp世紀末だとか、ノストラダムスだとか、、、恐怖の大王だなそういう…
三寒四温。気付けばいつのまにか雪が降っている。昨日の日中の気温は21℃もあって、上着を着ていると”暑い””暑い”とこぼしていたのに、今日は薄手の着衣で出かけてしまった。 確かに午後から気候は崩れるといっていたが、、、もう春に近いのだろうと、すっ…
10年経っても消えない傷跡がある。勝手に、すっかり昔のことのように思っていた自分がいる。いまだに、、、これからも、、、家に帰れない、戻れない人達もある。10年か、これだけの長い期間にどういう忍耐を強いられているのか。遠いところの話のように失念…
ん?なんか変?と思ってたらはてなProの契約が切れてました。独自ドメインで飛ばなくなってるし、広告も出てる。んんー、、ドメインの更新忘れたかと焦ったが、あとのまつり。ブログの詳細設定自体が溶けたみたい。ぅぅ 何時からだろう?と、メールを漁って…
Apple Watchに念願の^^?心電図測定が搭載されましたが、そうそう日常的にECGを測る機会があるわけではなく。3日を待たずしてすっかり飽きてしまったぼくですが、 今日気付いたのですが、トイレで用をたしてササッと手洗いをして立ち去ろうとしたら、、、…
古本屋さんのところで懐かしいジャケットを見た。そういえば牛ジャケットって確かに他にもあったはず・・・ furuhonya-marathon.hatenablog.jp コレだ!これももはや在処は不明になっている。段ボール箱に詰めちゃったかなー、売り飛ばしたりはしてないはず…
おっと、なんだか滔々としゃべってるうちに、自然にヘイトアップじゃないヒートアップしてきた こういう傾向は、誰しもが”警官”になってしまう原因じゃないか。とにかく、自分の言い分を推し進めようとすると自然と声高になってしまう。そして、、、 国が指…
2020年がこんな年になるなんて・・・ 今年1年を振り返る。言わずもがなコロナ一色である。”パンデミック”はいつか訪れるものだと思ってはいたが、今だとは、、、そう、誰も本気で準備していなかったということか、、、 幸いか、最悪か、致死率が「100%」で…
今日は木星と土星の大接近の日。富山の日の入りは16:39で、日の入りの1時間後~2時間後に観測出来るとのことだった。朝から天気予報とにらめっこしていた。午後からは雲&晴の予想。日中には、ときおり晴れ間ものぞくのを背中に感じつつ仕事をしていた。う…
今年はなにかと接近する星が多いが、、、秋には火星が接近していた。今度は木星と土星が大接近。月も並んで大サービス!! 最接近は21日。これほどの大接近は400年ぶり!といわれると、なんちゃって星空観測家の僕にとっ、うずうずしてしまうのだが、この雪…
え?まさか!って今頃(7日の17:00)に知った自分が情けないです。 ご冥福をお祈りします。 Van Halen - Panama (Music Video) 天国ではあまり下品でありませんように ・人・ナムナム
あたらしい生活。そう言われて真っ先に思い浮かんだのが『ニューファミリー』という言葉だ。1970年代後半、ベビーブーム以降に生まれた「団塊世代の夫婦」+「子ども」という家庭。両親とは同居せず自分たち夫婦と子供だけで構成する。それまでの「家父長制…