ブームで終わらせないのは難しい。現に連休という区切りの期間が及ぼす影響は、今の僕にはおよびもつかず、連休の毎日とは違う時間のなかでアレコレ考えるだけ。考えて、考えて、、、下手な考え休むに似たり、、、それでも考え疲れて。うーん、と首を傾け続けていたら、なんだか変な風に世界が見えてきた
あの素晴らしい愛をもう一度 フォーク・クルセダーズ [Tee G3 cover] - YouTube
かつて、あった大きな運動は、ある日。突然に終わりをむかえた。確かに全てがいっぺんに完全消失したわけでなく、ずぶずぶとくすぶるモノはあったが、再度『炎上』することはなかった
それは、組織的に動員された「作られた」うねりだったから、、、作る人=トップがコケれば誰も続くものはない。動員されただけのモノは参加者でしかなかったから。後継者作りに失敗した。そして動員したモノに真剣に考えることをしなかったから
だが、今は個人個人の自発的な行動での結集だから、そんなことにはならない。今後も新たなブームが、、、いやムーブがつづく。と、あなたは言い切れるか。結局は、たかが6割程度の民意にしか響いていないこと。
6割にも届いた、、、6割までしかとどかなかった。実際には、以前からそう思っていた。活動の主体者の数もあるから、この新しい動きが、新しく届き増加させた数が6割増やしたわけではない。
そんなことを、、、誰かが分析できているのだろか?組織的でない個の集まりとしての勢いだけでは、自発的な勢いが自然に続く間はよいが、持続させるエネルギーは別だ。振り返ることを行うものが必要だ。個々の思いを再確認しつづける行動がひつようだ。誰かが旗をふりつづけ・・・プラカードを掲げ続けねばならないと思う
ブーム
ムーブ
ブーム
ムーブ