You are in rock. still…

*まだいしのなかにいる*

明日から冬型になりそう。よかった今日は走れて

午後から走る。今年にはいって休日に走れる日があって嬉しい。今日も午後から天気が回復。昨日までの雨風がうそのように穏やかな晴れ日となった。まぁ日射しはそう強く無く弱々しいが、風もなく絶好のランニング日和。気温も5℃前後か、、、GARMIN君は15℃になってるが、実際の気温はそんな暖かい訳がない^^

5kmまでは5分30秒で走ること目標にして、そのあとは10kmという距離を目標にして走った。5kmからは速度を意識せず距離を気持ちよく走る。ただし意識的に「2軸走法」を心がける。詳しいことは良く理解はしていないが、膝痛(たぶん腸脛靭帯炎)の対策に2軸走法がよいようだ、、、

昨年アシックスストアで足測定をしてもたった時のこと。左足がアンダープロネーション気味であることと、右足が内股傾向であること。を指摘され、その結果右足の負担が大きくなってると指摘されていた。長距離(10km程度)で右膝が痛くなるのはコレか!と納得した。その対策として2軸走法を意識するように、つま先を平行にして歩く、走ることをアドバイスされていたんだ。

oops.hatenadiary.comジムでトレッドミル走をするとき。鏡に映る自分の走りを見ると、1本の線の上を走るような走り方になっている。前半はそうでもなくても、後半に、疲れがでてくると、特に右足がインに着くようになっていく。なので、最近はつま先をそろえるよう気をつけるようにしている。

2軸走法、頭では、分かってるようで実際は結構に困難。実際に外を走るとき、目の前に鏡なんてないから、確認ができない。ずーっと頭を下げ、つま先を見続ける訳にもいかない。結構難しい。気をつけていないとすぐ1軸になる。気をつけていても結構2軸で走るのは難しかった。

そんなとき道路の白線をまたぐようにして走る、という記事を見つけた。なるほど、それなら、両方の足先はまっすぐ前をむくだろう。でもね、これだって続けるのは結構、難しい。ゆっくり走る時(歩くとき)には問題なくても、速度が上がり、かつ距離を経ていくと、いつのまにか1軸になっている。その方が走りやすいからね。

しかし、最近はいくらか2軸で走れるようになってきた。絶えず意識しているからというのもあるが・・・時々忘れているw・・・ゆっくり走る時は、なんとか2軸で走れているようだ。だがスピードが出てくるとやはり難しいのが現状。気を抜くと、すぐに、走りやすい1軸になろうとする。フォーム改善は難しいな。

効果はまだよく分からないけど、今年は2軸で走ることを心がけようと思う。ラスト10kmになれば好きなフォームで走ればいいんだ。それまでを2軸で痛みを出ないように気を付けて、スタミナを温存する。であとは野となれ山となれ!!!

 

本日の結果

15kmを1時間20分で走る。ペース走のつもり。

f:id:mzo:20180107174113p:plain

f:id:mzo:20180107174140p:plain

f:id:mzo:20180107174029j:plain

f:id:mzo:20180107174044j:plain

 

折り返し地点の常願寺川の河口にて、シーズン到来!サーフィンに興ずる若者たち!!

f:id:mzo:20180107174056j:plain