やっと天気予報から雪だるまマークは消えて、まさしく「ネガティブ・スピリット」な冬も失速した感がありますが、天候はどんより曇って時折雨が混じる。という毎日です。どこかの天気キャスターが「今週は曇りが多く、ときおり雨まじりと晴天が望めない日が続きます。春の到来を告げるような天候となります」なんて言ってましたが、こっちは、冬から、春も、ずーっとそういう天気だ
全国の天気予報|今日の気温(最低/最高)や雨雲・週間天気|NHK
いまさら問題にしようとは思わないが、裏日本は新潟のみ。
山火事が多発して、大きな被害も起きています。大きな被害になった原因の一つに天候があげられています。その前は記録的な大雪と、気候にかかわる事象が続いていると思います。
これから春、夏と季節は巡っていきますが、過去の気象災害憶えていますか?さらに注意&備えが必要なのではありませんか?